関東のラジオ周波数一覧表
About
災害時などに便利な関東地域のラジオ周波数一覧です。
災害の際にも、災害前の備えとしても便利なページとなっております。
軽量ページを採用することで、もしもの際の大量のアクセスにも備えています。
サーバーは複数地域に設置しており、耐災害性を確保しています。
この1ページで、関東の一都六県すべてのラジオ周波数を確認できます。
- サイト名
- 関東ラジオ周波数一覧表
- 管理者
- しくいちの散歩道
- URL(MAIN)
- https://bousai.491mhz.net/
- URL(SUB)
- https://bousai.491.jp/
関東広域ラジオ局
放送局名(AMラジオ) |
周波数 |
TBSラジオ |
|
文化放送 |
|
ニッポン放送 |
|
NHKラジオ第一 |
|
NHKラジオ第二 |
|
ラジオNIKKEI※ |
- 3925kHz(第1・緊急時用)
- 3945kHz(第2・緊急時用)
- 6055kHz(第1)
- 6115kHz(第2)
- 9595kHz(第1・緊急時用)
- 9760kHz(第2・緊急時用)
|
※短波ラジオをお持ちの方のみ受信可能
放送局名(FMラジオ) |
周波数 |
TBSラジオ(FM) |
|
文化放送(FM) |
|
ニッポン放送(FM) |
|
※ワイドFM(90~MHz)対応ラジオで受信可能。
茨城県
放送局名(AMラジオ) |
周波数(kHz) |
茨城放送 |
- 1197kHz(基幹)
- 1458kHz(土浦・筑西)※
|
※受信できない場合があります。
放送局名(FMラジオ) |
周波数(MHz) |
茨城放送(FM) |
- 94.6MHz(基幹)※
- 88.1MHz(日立・つくば)
|
NHK-FM(水戸局) |
- 83.2MHz(基幹)
- 82.9MHz(北茨城)
- 84.2MHz(日立)
- 84.8MHz(大子)
|
※ワイドFM(90~MHz)対応ラジオで受信可能。
コミュニティーFM局名 |
周波数(対象地域) |
FMぱるるん |
|
FMかしま |
|
FMだいご |
|
FMひたち |
|
ラヂオつくば |
|
FM-UU |
|
栃木県
放送局名(AMラジオ) |
周波数(kHz) |
栃木放送 |
- 1530kHz(基幹)
- 864kHz(那須塩原)
- 1062kHz(足利)
|
放送局名(FMラジオ) |
周波数(MHz) |
栃木放送(FM) |
- 94.1MHz(基幹)※
- 91.1MHz(足利)※
- 93.4MHz(今市・塩原・葛生)※
|
RADIO BERRY |
- 76.4MHz(基幹)
- 78.3MHz(足利)
- 78.5MHz(那須塩原)
- 79.1MHz(今市)
- 84.4MHz(葛生)
|
NHK-FM(宇都宮局) |
- 80.3MHz(基幹)
- 82.9MHz(葛生)
- 83.7MHz(足利)
- 84.0MHz(今市)
- 84.9MHz(那須塩原)
- 86.5MHz(足尾)
|
※ワイドFM(90~MHz)対応ラジオで受信可能。
コミュニティーFM局名 |
周波数(対象地域) |
ミヤラジ |
|
おーラジ |
|
FMくらら857 |
|
FMもおか |
|
FMゆうがお |
|
FM DAMONO |
|
群馬県
放送局名(FMラジオ) |
周波数(MHz) |
FM GUNMA |
- 86.3MHz(基幹)
- 76.7MHz(草津)
- 77.8MHz(沼田)
- 79.4MHz(利根)
- 82.0MHz(長野原)
- 82.2MHz(榛名)
- 87.1MHz(鬼石)
- 88.0MHz(万場)
|
NHK-FM(前橋局) |
- 81.6MHz(基幹)
- 80.5MHz(榛名)
- 83.1MHz(長野原)
- 83.4MHz(沼田)
- 83.8MHz(利根)
- 84.2MHz(草津)
- 85.9MHz(万場)
- 89.0MHz(鬼石)
|
コミュニティーFM局名 |
周波数(対象地域) |
ラジオ高崎 |
|
FM OZE |
|
FM TARO |
|
いせさきFM |
|
ラヂオななみ |
|
FM桐生 |
|
まえばしラジオ |
|
埼玉県
放送局名(FMラジオ) |
周波数(MHz) |
NACK5 |
|
NHK-FM(さいたま局) |
|
コミュニティーFM局名 |
周波数(対象地域) |
FMわたらせ |
|
フラワーラジオ |
|
775 Lively FM |
|
FMチャッピー |
|
ちちぶエフエム |
|
発するFM |
|
FM Kawaguchi |
|
こしがやエフエム |
|
REDS WAVE |
|
FMクマガヤ |
|
FMふっかちゃん |
|
ラジオ川越 |
|
あいラジ |
|
ほんじょうFM |
|
千葉県
放送局名(FMラジオ) |
周波数(MHz) |
BAYFM78 |
- 78.0MHz(基幹)
- 77.7MHz(館山)
- 79.3MHz(銚子)
- 79.7MHz(白浜)
-
- 87.4MHz(勝浦)
|
NHK-FM(千葉局) |
- 80.7MHz(基幹)
- 79.0MHz(館山)
- 82.9MHz(白浜)
- 83.7MHz(勝浦)
- 83.9MHz(銚子)
-
|
コミュニティーFM局名 |
周波数(対象地域) |
いちはらFM |
|
市川うららFM |
|
かずさエフエム |
|
ラジオ成田 |
|
ふくろうFM |
|
SKYWAVE FM |
|
東京都
放送局名(FMラジオ) |
周波数(MHz) |
TOKYO FM |
- 80.0MHz(基幹)
- 76.7MHz(新島)
-
- 80.5MHz(八王子)
- 84.3MHz(八丈島)
- 83.6MHz(青梅)
- 86.6MHz(桧原)
|
J-WAVE |
|
InterFM897 |
|
NHK-FM(東京局) |
- 82.5MHz(基幹)
- 77.5MHz(新島)
-
- 79.6MHz(父島・母島)
- 82.9MHz(八丈島)
|
NHKラジオ第一 |
|
NHKラジオ第二 |
|
コミュニティーFM局名 |
周波数(対象地域) |
Tokyo Star Radio |
|
むさしのFM |
|
かつしかFM |
|
多摩レイクサイドFM |
|
エフエム世田谷 |
|
調布FM |
|
中央エフエム |
|
FM西東京 |
|
FMえどがわ |
|
FMたちかわ |
|
くるめラ |
|
コマラジ |
|
ラジオフチューズ |
|
渋谷のラジオ |
|
レインボータウンFM |
|
FMしながわ |
|
神奈川県
放送局名(AMラジオ) |
周波数(kHz) |
RFラジオ日本 |
|
放送局名(FMラジオ) |
周波数(MHz) |
RFラジオ日本(FM) |
|
Fm yokohama 84.7 |
- 84.7MHz(基幹)
- 80.4MHz(小田原)
- 87.0MHz(磯子)
|
InterFM897 |
|
NHK-FM(横浜局) |
|
※ワイドFM(90~MHz)対応ラジオで受信可能。
コミュニティーFM局名 |
周波数(対象地域) |
FMやまと |
|
FM湘南ナパサ |
|
FMブルー湘南 |
|
湘南ビーチFM |
|
かわさきエフエム |
|
Ciao |
|
鎌倉エフエム |
|
レディオ湘南 |
|
むらラジやまラジ836 |
|
エフエム戸塚 |
|
FM HOT 839 |
|
FMサルース |
|
FMカオン |
|
金沢シーサイドFM |
|
湘南マジックウェイブ |
|
マリンFM |
|
FMおだわら |
|
茅ヶ崎FM |
|
FM大師 |
|
※ワイドFM(90~MHz)対応ラジオで受信可能。
関東近郊のラジオ局
放送局名(AMラジオ) |
周波数(kHz) |
AFN Tokyo |
|
ラジオ福島 |
- 1458kHz(福島)
- 1098kHz(郡山)
- 1431kHz(いわき)
|
新潟放送 |
|
信越放送 |
- 864kHz(松本)
- 1098kHz(長野)
- 1485kHz(軽井沢)
|
山梨放送 |
|
静岡放送 |
- 1404kHz(静岡・御殿場)
- 1557kHz(熱海)
|
※アメリカ軍関係者向け放送局
放送局名(FMラジオ) |
周波数(MHz) |
ラジオ福島(FM) |
- 90.2MHz(いわき)※
- 90.8MHz(福島・郡山)※
|
ふくしまFM |
- 78.6MHz(いわき)
- 79.8MHz(白河)
- 81.8MHz(福島)
|
信越放送(FM) |
|
山梨放送(FM) |
|
FM-FUJI |
|
静岡放送(FM) |
- 90.1MHz(三島)※
- 92.1MHz(御殿場)※
- 93.9MHz(静岡)※
|
K-MIX |
|
※ワイドFM(90~MHz)対応ラジオで受信可能。
News
- コミュニティーFM新規開局・閉局状況を更新。
- ウェブサイト一般公開!
Thanks
このページを作成するにあたって参考にさせていただいたウェブサイト